ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

曇天!日本海

やる気が出たらソロキャンプ【不定期更新】

再び庭焚火

   

庭焚火3月

日曜日、風は冷たくてちょっと強いけど、あまりにも快晴。


どうにもガマンできず、庭に風除けのタープ張って焚火の準備。

いっそテントを張りたいくらいだけど、昨年コンクリート張りにしたので
自立型でない大炎幕は張ることができない。


どうせ焚火するなら肉!と買い物に行ってる間に天気が急変して強めの雨が降る。
夕方までの間に何度かパラパラ降ってきたけど、幸い夜になったら止んだ。


再び庭焚火
100均材料で自作したランタンシェードもそれなりにイイ仕事をしている

 
夜の帳が降りる頃、妻と娘は暖かい居間で夕食。

ワタシは煙に燻されながら、濡れたタープの下で独り肉を焼く。

客観的に見て、虐げられているような気がしないでもないけれど…。

ただ、茹でたブロッコリーや出来上がったサラダがキッチンから次々支給されるのはありがたい。

焚火を前にして酒飲みたいだけなので、切ったり茹でたりという料理の様々な工程が省けるのは非常に楽チン。

ビールも氷も、軒下の冷蔵庫を開けばある。

 
すべきことはただ焼くだけ。

再び庭焚火

再び庭焚火

 

キャンプ場を予約した日まであと二週間。
武漢コロナがこのまま勢いづかなければ良いが…。

再び庭焚火



【主に使った道具】
●FLYFLYGO タープ(3×4m)
●YOKA COOKING FIRE PIT 焚き火台+グリルセット
●CAMP GREEB 大型反射板(H60cm)
●Coleman ワンマントルランタン アンレデット1
●BAREBONES エジソンペンダントライト
●すのこテーブル(自作)
●薪置き台(自作)
●Turk クラシックフライパン 4号(24cm)




このブログの人気記事
ダイソーメスティンとカトラリー
ダイソーメスティンとカトラリー

冬だからテントにこもってみたい
冬だからテントにこもってみたい

軽トラでデイキャンプ
軽トラでデイキャンプ

罪深き極太の夜
罪深き極太の夜

冬キャン行けないのに冬用の寝袋を買ってしまう
冬キャン行けないのに冬用の寝袋を買ってしまう

同じカテゴリー(庭キャン)の記事画像
冷たい雨に打たれる庭キャンプ
晩秋の庭焼肉は寒いか?
猛暑なら、すぐ避難できる庭キャンに限る
大雨警報の週末だから居間でキャンプ飯
GWは庭キャン2連泊(初コット寝)
思索と迷走の庭キャンプ
同じカテゴリー(庭キャン)の記事
 冷たい雨に打たれる庭キャンプ (2020-11-25 12:00)
 晩秋の庭焼肉は寒いか? (2020-11-16 17:30)
 猛暑なら、すぐ避難できる庭キャンに限る (2020-08-17 12:55)
 大雨警報の週末だから居間でキャンプ飯 (2020-06-15 12:01)
 GWは庭キャン2連泊(初コット寝) (2020-05-07 17:30)
 思索と迷走の庭キャンプ (2020-04-13 12:05)



※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
再び庭焚火