【某ポイント】通報デイキャンプ

お気に入りの場所です。ココでテント張りたかったので…(12月撮影)
この冬はきわめて暖冬、雪が降りません。
でも我が地方は、雪の降らない冬でも晴れの日ってあまりありません。
概ね曇りか雨、基本どんよりしてます。
だから晴れの日は、とてもとても貴重です。
金曜の夜、明日あさっての天気予報は晴れor曇り。
しかも最低温度が真冬にしては比較的高い。
難を言えば風が少し強くなりそうだが、絶好の機会と言っていい。
目星をつけていた近所の某ポイント(徒歩圏内)で、テント張って肉喰いたい!
何をするでもなく、一日ぼーっとしたい!
実行はこの週末しかないと思い定め、
衝動のままに仕事帰りにスーパーで肉と酒を調達。
翌日、妻と娘は昼前に歯医者の予定。
自分と娘の朝食を済ませ、ひとり目的地へ。
妻はまだ爆睡中。
冬に一泊できるだけの装備が万全ではないので、今日はデイキャンプの予定です。
暖房器具がなく、暖をとる手段が焚火のみなのがひとつ。
場所が獣害柵より山側で、野生動物から無防備なのがもうひとつ。
何しろ歩いてキャンプ地へ行けるくらいの田舎、
普通に熊や猪、猿、鹿等が出現します。
まさかとは思うが、暖かいから熊が冬眠してなかったらと思うと恐ろしい…。

さっくりテント張りました。
テント張ったら焚火!と勢い込んで火を起こし始めたら、すごい煙!
庭で焚火やるんで当然煙出るのはわかってたんですが、
自宅の庭で煙出すのと山の中で煙出すのとでは心理的な圧の違いが全く違う…。
こんな狼煙みたいな煙を昼間に山から上げたら、このご時世騒ぎになりかねない。
元消防団員(笑)としての本能がエマージェンシーを告げる…
ということで、焚火はやめて炭火に路線変更。

昼食に用意した厚切りステーキ肉(米)、あまりにデカすぎたので半分だけ焼きました。
写真も撮り忘れてて、少し食べたあとです。
弱火でじっくり火を通したので、チープな肉だけど柔らかい。
おっさんには半分で充分すぎた。
ただ、こういう見方もできる。
心のどこかで、嫁や娘が「お肉食べにきたよー」って顔を出す、
やさしい世界を思い描いていたのかもしれない。
ファミレスでゆっくりお昼とデザートを食べた彼女たちが帰宅したのは、その日の午後4時前だった。
デイキャン自体は楽しすぎて、肉喰って酒飲んでたらいつの間にか夕方になってました。
山でのひと時があまりに名残惜しかったので、その日は火の始末だけしてテントをクローズして帰宅。
明日の日曜も朝から残りの肉焼こうと…。
そして翌早朝、村の罠猟師さんにテントを発見され、区長さんへ不審者通報が飛ぶ…。
朝にテントに戻り、肉喰ったあとで片付け始めてたら、区長さんと農家組合長さんが恐る恐る現地確認に来られました。
…すいません、その不審者は私です。
あと車に乗り込んだら、ヒーターで温められた靴底からシカ糞の臭いが立ち昇りました。
…臭い。
森のholidayキャンプ場【2023.05.21〜22:滋賀県】
桑野橋河川公園【2023.04.01〜02:滋賀県】
春のソロキャン(2)【2022.04.02〜03:滋賀県】
春のソロキャン(1)【2022.04.02〜03:滋賀県】
春キャンプ(2)【2021.04.11~12:滋賀県】
春キャンプ(1)【2021.04.11~12:滋賀県】
桑野橋河川公園【2023.04.01〜02:滋賀県】
春のソロキャン(2)【2022.04.02〜03:滋賀県】
春のソロキャン(1)【2022.04.02〜03:滋賀県】
春キャンプ(2)【2021.04.11~12:滋賀県】
春キャンプ(1)【2021.04.11~12:滋賀県】
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。